ぱらっぱぱらぱらー アーチャ: 素猫『完走おめでとう記念、よく生き残ったで賞の発表ー』
GM : アンナ「生還おめでとうございます。Congratulation!」 トバルカイン「非常に残念なことにね」
アーチャ: 素猫『まー、実際今回の戦争は死亡率高いしね。生き残ったのは素直に誇っていいと思うよ』
GM : トバルカイン「そもそも根源組は死亡に入るのかね」
アーチャ: 素猫『帰れないという点では死亡もいいところだと思うけど。それはまぁ、未来に期待ってところかな』
GM : アンナ「まあサーヴァントの消滅は仕方ないのですが、受肉も一人もいませんでしたね」
アーチャ: 素猫『誰ひとりとして現世に残りたがってないよね。 というか、全サーヴァントの願いが碌なものじゃないというか』
GM : アンナ「今回紹介するドラムコーはかなりまともな方ですけれどね」 トバルカイン「それではデータを公開しようか」 【クラス】ドラムコー(鼓笛兵) 【原典】シャルルマーニュ伝説 【マスター】御門和布 【真名】アストルフォ 【性別】アストルフォ 【身長・体重】150cm,40kg 【属性】混沌・善 【イメージ】 トリックスター 【特技】 美貌 金 運 【好きなもの】 冒険 貴婦人 友人 【嫌いなもの】 退屈 危険 【参加理由】 仲間たちを救う 【触媒】 シャルルマーニュの護符 【外見】 ピンク髪の可憐な美少女。軽装のチェインメイルを装備している。・ ランク 9 王族/怪物退治/トリックスター 筋力D 耐久D 敏捷C 魔力C 幸運A+ 宝具A HP34 MP46 IV14(+4) 基礎攻撃力2 基礎防御力2 ・ スキル 騎乗 A 騎乗の才能。幻獣・神獣ランクを除くすべての獣、乗り物を自在に操れる。 天使の加護 A++ 上位存在からの加護。 さまざまな場面で幸運を引き寄せる。 星の開拓者(偽) A 人類史において前人未到を成し遂げた英雄に与えられる特殊スキル。 あらゆる難航、難行が“不可能なまま”“実現可能な出来事”になる。 聖者に導かれ月に到達したという伝説を持つ。 魅了 C+ 「現在生きている中で一番の美形」とまで評された美貌の効果。 異性・同性を問わず惹きつける。特に人間離れした者に好かれ易い。 黄金律 B 身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。 大富豪でもやっていける金ピカぶりだが、散財のし過ぎには注意が必要。 騎士道馬鹿 B- 正々堂々戦う、敵を恐れない、強きを尊び卑しきを退ける、貴婦人を大切にする、 異教徒を倒す、良い異教徒には改宗を勧める等といった肥大化した騎士道に過剰に忠実。 ただし逃げることはドラムコーにとって騎士道精神には反しないらしい。 トリックスター A 「理性が蒸発している」と例えられるほどのお調子者。 冒険好きのトラブルメーカーで、どこにでも顔を出し、トラブルに巻き込まれ時には巻き起こす。 悪事を働くという概念がなく好き放題暴れまわるが、最悪の事態には踏み込まないというお得な性格。 サーヴァント機能障害 霊体化 軟弱 D 肉体的な苦痛に弱い。 とても痛がりで、あっさり降伏する。 ・ 礼装 『聖者の月輪(ホイール・オブ・ザ・ムーン)』 種別:白兵乗騎 発動:継続 対象:対軍 ランク:A ダイスボーナス 5 追加効果 飛翔 シーン作成 攻撃力4 IV4 預言者ヨハネ・エリヤ・エノクから与えられた二輪戦車。 空間を切り裂いて出現し、ヒポグリフに牽引させる事で飛翔する。 また、真名解放することで地上から失われたあらゆる物が保管されている 『忘失の月』と呼ばれる異界への移動が可能となる。 地形効果を夜、満月の地平に強制的に変更する。 ・ 宝具 『誉れ高き騎士の槍(ランス・オブ・アルガリア)』 種別:白兵武器 発動:常時 対象:対人 ランク:B ダイスボーナス 2 防御不能/騎乗している相手のみ 騎乗状態解除 自覚不能 攻撃力 8 騎乗槍勝負において持つ者に絶対の勝利を与える槍。 相手が騎乗していれば因果を逆転させて絶対命中し ダメージが通ることで、相手の騎乗に関する操縦能力を全て失わせ、騎乗状態を解除する。 この効果は1ターンの間持続する。 ただし、これらの効果をドラムコー本人は自覚せず、自発的に戦術には組み込めない。 ・ 『恐慌呼起こせし魔笛(ラ・ブラック・ルナ)』 種別:魔術武器 発動:単発 対象:対軍 ランク:A ダイスボーナス 10 達成値マイナス・精神的 対軍二体不能 強制撤退 特性切替 解説 音色を聞いた者が恐怖で逃げ出すという角笛。 善の魔女・ロジェスティラがアストルフォに与え、ハルピュイアの大群を追い払うのに使用された。 通常時は腰に下げられるサイズだが、使用時はドラムコーを囲うほどの大きさになる。 この宝具の達成値に対して、魔力+対魔力+魔術で抵抗し、失敗すると次の行動は強制的に撤退になる。 ただし、あくまで音を媒介にしているため、相手に聞こえていなければ効果が無い。 特性上、『魔を紐解く叡智の書』と同時に使うことはできない。 ドラムコーのクラスの象徴。特にトループを追い散らすのに絶大な効果を発揮する。 ・ 『魔を紐解く叡智の書(ソーサリーブレイカー)』 種別:結界 発動:継続 対象:対軍 ランク A ダイスボーナス 5 追加効果 達成値マイナス・魔力的なもの 無差別 魔力打消/自分以外 特性切替 解説 魔女ロジェスティラから授かった「あらゆる魔術の秘密が書かれている知恵の書」 真名解放することで、あらゆる魔術を無効化するフィールドを作り出す。 既にかけられた魔術を解除する事も可能だが、令呪など完了した呪いを解くことはできない。 存在自体が魔的なもの(英霊や死徒、ゴーレムなど)を分解することはできないが、行動が阻害される。 ただし、自分自身に掛けられた魔術は該当しない。 この効果は無差別に発揮される。 特性上、『恐慌呼起こせし魔笛』と同時に使うことはできない。 ・ 『理性の小瓶』 種別:能力 発動:継続 対象:対人 ランク:B ダイスボーナス:4 追加効果 スキル相当/狂化 スキル相当/勇猛 勇気の力 特性切替 スキル相当・直情 スキル相当・短気 / スキル打消/勇猛,勇気,蛮勇,トリックスター,嗜虐 スキル打消/狂化 スキル相当/無窮の英知 使用条件・真名判明 解説 ドラムコーが月で手に入れた、理性を封入する小瓶。 この瓶に息を吹き込むことで理性を瓶の中に入れ、狂化できる。 あるいは瓶の中の液体を吸い込むことで理性を取り戻すことができる。 また、相手の真名が判明していれば、瓶に名札を張って向けることで発狂を吸い取ることが可能。 ただし瓶に封じ込めた狂気や理性は徐々に蒸発していき、一定時間しか捉えることはできない。 ・ 英霊通常装備 『チェインメイル』 種類:対物防具 ランクD 防御力:2 消費MP:2 薄手の鎖帷子。スカートのように見えるのはその裾。 ・ 解説 シャルルマーニュ十二勇士の一人である美貌の騎士。 ローランやオリヴィエ、ルノーなどには実力で劣るものの、 カタイの王子アルガリアの魔法の槍や、ヒポグリフ、魔法を破る呪文など、 様々な道具を手に入れ、それらを使い活躍する。 ローランが発狂した際にはヨハネに導かれて月まで赴き、彼の理性を取り戻している。 ロンスヴァルの戦いでは勇士の名に恥じぬ奮戦ぶりを見せたが、最後は敵の剣によって戦場に散った。 本来はライダークラスで召喚されるべきサーヴァント。
/ /:::::::::::::::::::::\ _ __,.イ ___ , イ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ __, _ヽV ,ィ/// ≦、⌒ / / !::::::::::::::\:::::::::::::::ヽ _,,..ィ ,ィ/ソ <//ィニ<_k<ミヽ ),/ ノ l:::::::::::::::::::::> ___\ ,/ ___ _,,イ_///人ノ上' ./´ ̄ ∠ミXYヽ>く ヽ! ´ {::/ミ≦></.ィ::::/⌒, /イ !///,> ´ _r'-にニ///´ / ヽ 〈 Y.〉 ̄ ∨ノ / _,ィ= ┴i ヾメ<´イ ´ ヽ. l / / .>' _ ,上三ト∨//―<匕_ ,ィ_ ノ r Y 〉 . 〉 / _≦く⌒L { N _ィ∠ィi´. ∧l ./ イ ./ , ィ彡´ ` 三三 - 、 ___ , ィ r- Y_ィ / .ノ _≦⌒)_  ̄)∨_に〉> ' l::リ i L_/ ソ´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー -<⌒ヽ _ ≦、 ノ⌒' i_-,イ .l /r=〈十 ∨イ !/l .`¨ フ ´ ⌒ミ二、' < _ .<⌒ `≦ニ―`<_,イ ./ _ィ ´ <.\ヽ, / .〉 l ! ./ .、 、 ___\ トヽ⌒ヽ \ ト >-イ´ `\/⌒ィヽ\ \\>' / / .ノ! .j く \_\>戈 ヽ ̄\マ、\ \ ト、ヽ≧-ゝ r'フ´ /: : : ¨>┐/`´-イ⌒ , イ.´ ソ l ト、 \/ ィヾム ヽ ハ.\ 、 \ヾ、ソ 彡 K. イ i : : : : :∨´:::::::::::::∧ , イ .゜ / .! ∧ ヽ <_\ ヒソ \ .ト!⌒\ ト、ト|ヽ ≧, 〈:/ : : : i'´::::::::::::::::::∧ , イ, ゜ .〈 ./ ∧ i \!` ヾ ヽ , ヾ! ,〉<ヾ、ヾ、 ≦. イ. :レ: : : :/::::::::::::::::::::::{ , イ, ゜ ∨ ./ .∧!ヘ| ヽ. ノ /, ィ_ノ ノ / ≧,\ ヽ ソ j. ├― ' 、::::::::::::::::::::l , イ, ゜ ∨ { リ、ト\ `>。 /≧ニ彡イ ーィ, 彡,' ./. ヽ;;;;x=― , イ, ゜ v ! -=ニヾ、.\ト ≧ '、 ヽーっ /∠ソ从 , .N≧、 .∧ ., イ, ゜ l 〉 〉≦彡 ヽ\ ヾ\ ミー 'ヽ / リイヾ从メ( .ノ ., イ, ゜ |,/ / _ ィ≧=ィ, ヽ \!ヾ、≧_ヽ_ノ: : : : ; >k=<_,イ ., イ, ゜ リ /く ー -< リイ ヽ ) ミ、: : ;=,ィ: :ィK彳:<⌒ニl , イ, ゜ / / ヽ __≦彡从 ≧: : : )-ィソ´/人/>、=l.イ,. ゜ ー ´ / Y \_ リ从人从ミ:ィ=ソ二´イ/三` イ,.ィ ゜ ,イ /ノ __ >-='十>に^二ニ=,彳三'イ,.ィ'三l / r' _ ィ =≦- Y´ー 、/く!_,ィ三三=., イ,.ィ ゜三ニ,人 ∨ / ∧j:_: : : : ヽ: : : :l ヽニヾ, イ, イ三三三三,∧ 〈 { /ィ≦二=≦、!:_:_/ ,r彳 /三三三三三三∧、 ∧ j' |: ://r⌒+⌒≦、,ィ=-,_r彡ケイ ,ィ'⌒三三三三三三彡イニト、 .∧ ./ .:∧:L!リ/⌒≦イ/->メ、_∧ー≦、トミ三三三三r ' ´,...ィ≦;;;;;/\_N .∧ / ! .ヽ从ト, .l|イ´r ┘_メ\〉ィ≦==彳::`y-、.}に{/-イ;;;;;;;;ィ≦ヾミk、>ヽ┐ ,人 ∨ / i^ー'-≧、k∧〉_イ_ソヽ=y. |\;;≧、ヽソ ィ≦< / `ヘ;;∨く´y.∨ / / l .l _,.イ>=-へヽ二~T´ r┴<;;;;く,ィ yヘ´;;;`フー、 ∧;∨.ヽ! .{ ./ j レー'≧´_≧\__,〉l≦´| ヽィ=- ' `´ >十<´ _人∧∨_,}∧ ト, { l |ゝ-´.彳_,ィ≠≦´._/! ト, ,彡二ミ、 / /: : :`ヾミニ!;;;;| !λ l j | ヾミ彡´ r/r〒| ト \三三ミvイl .λ: : : : : :iヘ|;;l |__,ゝ l l l 人/,イ.∧ ト、`.\彡彳: : ! /: :ゝ: : :.:.∧ム!;;;;} 〉ヾ, j i ト、 ////,ヽ.,. \ | ヽ `ー<_:_:_:! iヽ、: : : : ム´ !;;(. (. ハ / | .ハ. /////////ヽ, ヽ.!/⌒ー<__」 /:_:_:_:_: : ; ィ' .!;;;;〉 |!>┘ ,イ ,/. ∧. /////////////ハ.,/ _/ | レ'、____,ィ´ .レ^Vソ j l ∧'///////////////ヽ,ヽ, /. ! |iii,/ ム | | l ! ∧,////////////////ハ_/ .! |iiil ム. | | l ! ∧,/////////////メ='´ .ト、_|iii!___ム. ! ! l ト、 ∧/////,////// j////に!,/////ム. ! ! | ヽ. ∧,//イ////,/ j////,凶/////ム | |GM : トバルカイン「以上だ。やはり目を引くのはステータスの屑っぷりと宝具の多さだね」 アンナ「あと性格ですわね……トリックスターAが全てを物語っていますわ。 というわけでシャルルマーニュ12勇士の一人、アストロフォですわね。 シャルルマーニュ自体が知名度が低いのですが、まあフランス版円卓の騎士のようなものですわ」
\ 知 っ た こ っ ち ゃ な─ ─ ─ い ! ! / \ / \\ // \ / -‐…‐ミ rf/ ./ \ \_ rマV{ く/ / 刈 ',_> }V77 E__ >、 :′ ト{∧ /{/斗i|: ' ,xく ___ヨ `'く >{、 i{ .≫ ≪. }l }xく__,/ `'く__/i:}八' ' r‐‐ヘ ' 八 |iト/ 八i:i∧{≧= -r:'≦ }/i:iノ _,.rノ,ノ /: i{〉 ,{ニニニ} _,}i'"\フフフ^’ /: : :.八^7:::::::::::::7^八: : :.\ / : : : : : : :~|≧zz≦{~: : : : : : : \ <:_:_: : : : : : _rfニニI Iニニi_: : : : : : : : : > ): : : : : :{〈..|^〉X〈^|..〉}: : : : :r '" ‐--- /八|\__/|八V--‐'’
アーチャ: 素猫『本当、宝具が豊富だよね。しかもどれも結構強力な宝具。ステータスのアレっぷりを補って有り余るよ』
GM : トバルカイン「礼装も含めて五種類だからね。それもメタ的な特攻効果が多い」 アンナ「ランスオブアルガリアは騎乗を解除する効果があったんですわね。これ本編のライダー対策ですか?」
アーチャ: 素猫『その機会は無かったけど、あの槍を喰らうと獣さんは一気に弱体化するんだよね。ガワは騎乗宝具だから』
GM : トバルカイン「まあそうだね。防御不能がついているとはいえ、ラックを使いはたさせるまでは持たないだろうが。 それに本人はその効果を自覚できない。真名を見抜いてやるしかない」
見学者 : (他人が指摘してやった場合はどうなるのかしら)
GM : (そんな効果あるわけないじゃなーい、となる)
アーチャ: 素猫『そういえば、結局最後まで真名を看破されなかったね。 いや、しなかっただけで皆(敵含む)気づいていただろうけど』
GM : アンナ「まあ呂布と同じたぐいですからね…。 ブラックルナは本編でもたびたび使用されたトループ殺し。聖者の月輪も移動に地味に役立ってますわね」 トバルカイン「聖者の月輪の地形効果の変更は、死徒が多かったのでほぼ無意味だったが。 例えばガウェインや太陽の加護を受けている系のサーヴァントには有効な副次機能だ」
アーチャ: 素猫『ああ、朝の時間帯を夜に強制的に換えたりするわけだね…… むしろ、今回の戦争では死徒が多かったから逆効果でしかなかったわけだけど』
GM : トバルカイン「理性の小瓶は自分や他人の強化、あるいは相手の弱体化に使用できる。 ソーサリーブレイカ―は無差別に魔術を封じる空間を作り出す… まあこれは集団戦の特性的にあまり使用されなかったが」
アーチャ: 素猫『理性の小瓶も地味に効果的な能力だし、本人のちゃらんぽらんさとは裏腹に、 実にテクニカルな能力の持ち主だよね。的確に指示ができれば充分脅威になりえる存在だよ』
GM : アンナ「汎用性よりも特化した装備を複数揃えて状況に対応するタイプなのですわね。本体はゴミですが」 トバルカイン「本体は戦闘技能を一切持っていないが、特筆すべきは星の開拓者だろう。 不可能な状況になると幸運を基準に判定が可能になる。そしてドラムコーは幸運特化型だからね」
アーチャ: 素猫『あー、あの月に理性を取りにいったっていう』
GM : トバルカイン「なお、星の開拓者は本来『人類史のターニングポイント』で会得するスキルなので、 ドラムコーが取得するのは正直詐欺だ。なので(偽)がついている」
アーチャ: 素猫『本来はコロンブスの新大陸発見とかで取得できるスキルだよね……月って開拓に含めていいのかな?』
GM : アンナ「まあ人類で初めて月に行ったというなら会得してもいいでしょうが、しょせん伝承ですしね。 そんなわけで、多分にテクニカルではありますが、性能自体は実のところ悪くないんですわね」 トバルカイン「社会ステータスと魅了もあるので社会戦にも対応できる。 本体の脆弱さを考えると白兵戦はやはり心もとないがね」
アーチャ: 素猫『で、参戦理由が「仲間達を助ける」ってことだけど。要するに、過去の改変ってことでいいのかな?』
GM : アンナ「ええ。正確には、彼の親友ローランに、やりなおすチャンスを与えてくれ、ですわね。 詳しくはローランの歌参照ですが」
アーチャ: 素猫『どっかの騎士王さんと似たような願いだよね。やり直したら上手くいくかは別問題として』
GM : トバルカイン「ゲーム的にいうと再プレイをさせてくれという意味かね」 アンナ「別にドラムコーは結末を拒否しているだけで過程は否定していないですからね。 現代風にいうと、突然打ち切りを食らった漫画を再連載させてくれ的な願いでしょうか」
アーチャ: 素猫『正直、プレイヤー視点で言う頼子ちゃんの『死んでリスタート』は、 ドラムコーとしては「おい代われ」レベルの垂涎の現象なんだろうね』
GM : トバルカイン「そう考えるとドラムコーはもう少しまともに聖杯戦争をやるべきではなかったのかね」 アンナ「原作準拠です」
アーチャ: 素猫『真面目に聖杯戦争をする気が皆無にしか見えなかったんだけどね。 なんというか、徹頭徹尾に渡る現代のエンジョイっぷりをみると』
GM : アンナ「その理性の蒸発っぷりは月詠戦争でもいかんなく発揮されましたが、 原典も恐ろしいことにまああんな感じですからね。 最終的に、仲間を助けるよりもマリを助けることを選んで、自らの望みを捨てました。 そのあたりはドラムコーがまぎれもない騎士である証でしょう」
アーチャ: 素猫『本人も言ってたけど、騎士としての矜持を捨てて機会を得ても仕方ないってことなんだろうね。 ……その割には逃げることに躊躇いはないんだけど』
GM : アンナ「原作準拠です」 トバルカイン「ところで御門家はゴミを召喚してしまうジンクスでもあるのかね?」
アーチャ: 素猫『その割に最後まで生き残るってところまで含めれば、そう悪いジンクスでもないんじゃない?』
GM : アンナ「いやアヴェンジャーはともかくドラムコーをゴミはいい過ぎですわよ。 ちゃんとした正英霊ですし。セイバーの次ぐらいにはまともです」 トバルカイン「ではその御門家代表のデータを公開しようか」 【名前】 御門和布 【性別】 男 【身長・体重】 165cm,55kg 【属性】 中立・中庸 【サーヴァント】ドラムコー 【令呪数】 3 【イメージ】 わかめ 【特技】 皮肉 迷推理 【好きなもの】 特権 子犬 【嫌いなもの】 海産物 自分を認めない人間 【参加理由】 魔術師として 【外見】 学生服を着たわかめ風の少年。 令呪位置は左肘・ ランク 3→4 秘密/へたれ/ツンデレ 筋力E 耐久E 敏捷E 魔力E 幸運C 社会C HP16 MP31/40 IV6 基礎攻撃力1 基礎防御力1 ・ スキル 奇門遁甲 A 強化、回復、探索、便利 式占、呪術、兵法を兼ね備えた特殊な魔術スキル。 元は運命を読み取り、凶運を吉運へと好転させる事を目的とする道術である。 地形を操作して魔術を行う技法は、風水と呼ばれることもある。 ホムンクルス A MP加算,スキルプラス A家の技術を流用したホムンクルス。 0から作り出されたタイプで、稼働時間は三年足らず。 封印された御門家の地下には、彼の失敗作が大量に保存されている。 話術 B 言論にて人を動かせる才。 国政から詐略・口論まで幅広く有利な補正が与えられる。 特にその場しのぎの理屈付けに長ける。 陣地所持 B→- 最初から陣地を所持している。 御門家の屋敷を工房としている。霊地ではない。 爆破によって失われた。 陣地作成 -→C 魔術師として小規模な工房を建築できる。 道具作成 C- 魔力を帯びた礼装を作成できる。 ゴミのような素材を使って、まあまあの礼装を作成できる。 ただし技術力に難があるため基本的に使い捨てのものしか作れない。 好色/ツンデレ C ツンデレに弱い。 特にツインテールとニーソックスが趣味。 伝承保菌者 A++ 聖遺物が封入され、エネルギー源となっている。 譲渡は可能だがあまり長い間身体から離すと、機能がシャットアウトする。 猶予は一日程度。 傲慢 D 自分以外の他者を見下す言動をする。 魔術師の名門であることに無意味な自負がある。 猜疑心 C 疑り深く、他者の意図に裏があるのではないかと疑い、いちいちシツコク根掘り葉掘り確認しようとする。 確信を得られない状態で悪癖判定に失敗すると裏を読んで慎重な判断をするようになる。 軟弱 D 肉体的苦痛に弱い。肉体的要素による達成値マイナスを受けている時 更にスキルレベル点達成値マイナスを受けてしまう。 強欲 C 財産ポイント、MP、令呪等の消費リソースの使用に際し、 諸費に十分な成果か確実に見込めないとなると消費に慎重になってしまう。 ばくち的にそれらを使用するかどうかという状況になると悪癖判定が必要。 ・ 装備礼装 『自己封印・白聖杯(ブレーカー・ホーリーグレイル)』 種類:結界 形態:常時 対象:対人 ランク:A ダイスボーナス:2an5 追加効果 自己封印/伝承保菌者 秘密 ロック条件 消費MP:3 御門和布の小聖杯としての特性。通常は封印されている。 聖杯の核を持たない、器の器。現在は聖杯の代わりにジュワユースが封入されている。 聖杯がセットされ、小聖杯として機能することで、大聖杯の中身を浄化できる。理論上。 ・ 宝具 『シャルルマーニュの護符』 種類:能力 形態:常時 対象:対人 ランク:A ダイスボーナス:3an5 追加効果 スキル相当:対魔力 スキル相当:皇帝特権 装備制限:邪悪な存在は装備できない。 消費MP:3 エメラルド、ガーネット、真珠等で飾られた金の枠に、サファイアが埋め込まれたペンダント状の護符。 中央に埋め込まれたサファイアは、一説に“皇帝の石”“持つ者を皇帝にする石”と呼ばれる、 カボション・カットの大きな物が背中合わせに2つはめ込まれている。 その2つの石の間には、ゴルゴタの丘でキリストが磔にされた十字架の木片と 聖処女の髪があると言われている。 別名・「カール大帝の護符」。 アッバース朝のカリフ、ハールーン・アッ=ラシードがフランク王国のシャルルマーニュに贈ったのが始り。 ドイツのアーヘン大聖堂にシャルルマーニュとともに埋葬されたが、1000年にオットー3世が霊安所を 開帳した際、遺体がほとんど腐敗していなかったのは、このタリスマンが起こした奇跡だと言われている。 その後アーヘン大聖堂の宝物庫に保管されていたが、ナポレオン1世が渡すように命じたため、 大聖堂を離れる事になった。 この護符はナポレオン1世の妻ジョゼフィーヌに贈られ、その娘オルタンス・ド・ボアルネに受け継がれ、 その息子ナポレオン3世に渡った。 その後、ナポレオン3世から皇后ウジェニーに贈られたが、ウジェニーは第一次世界大戦中に砲撃された ランス市の大聖堂の修復を援助するため、このタリスマンを市に寄贈した。 ・ 設定 御門わかめ。御門家代表。命泉学園高校一年生。 20年前に跡取りを失った御門家が、十年前に引き取った親類の少年。 その魔術回路は枯れ果てており、まともな魔術は全く行使できない。 また幼いころから病弱であり、療養のため度々療養地に出ている。 頭脳自体は明晰だが、幼少からいじめを受けており、それに対抗するため御門家であることにしがみついてきた。 魔術は全く教えられていないが、蔵の蔵書から独学で学び、自分でも行使できる魔術体系を選び出した。 やってることを見ればなかなか立派だがその性格は捻じ曲がっている。 一言で言うと高慢な小物。 常に自己保身を最優先しながら、最小限の労力で最大の利益を手に入れようとする。 また何の自信があるのか、自分は女の子にもてると信じて疑わない。 趣味はツインテールにニーソックス。 聖杯を正常化させるために、御門家が総力を挙げて作り上げたホムンクルス。 人形遣いの大家にも大金を支払い、そのために御門家が傾いたほど。 戸籍その他は全てでたらめ。生家に設定された場所にはなにもない。 八体の失敗の末に、ついに完成品ができるが、戦闘能力は持たせられなかったため、 御門家は代理戦闘者を選定しなければいけなくなる。 そのためヘルメスの瞳と協力関係を結んだ。
__ ゞ,.....、_ /::::::^:::::::::::::::::::::ミ、 r´:::::::::i:::::::::::ヘ:::::::ゝ::::ゝ ノ:/::::i::::r.ハ、::::):::ヘ::::i:::::l /:/::::::h::) }::::(:::::::)::l::::::l {::l::::::::ノ)ノ ゞミハ::::;;;;;::.l ヘソ(.丁;;jゝ .「;;;jノ{yソソ 弋i. ̄  ̄ iノ ハ ___'__, .仆 、__ >\ _  ̄´ /}: : : : : :`ヽ、 /: : : :ゝ::≧≦il::ノ : : : : : : : :ハ /: : : : : : : : : : : :lil: : : : : : : : : : : :.ヘ /: : : : : : : : : : : : : ::lil: : : : : : : : :i: : :: : ヘ ゞ: : : : : : : : : : : : : :.lil: : : :伝彡::l: : : : : : ヘ、 {: : ミ、: : : : : : : : : : :..lil: : : : : : : :ト: : : : : : : :>、_ ___ /: : : : : : : : : : : : : : : : :lil: : : : : : :/ \: : : : : : : :: : >、_ .{ r´⊃ {ヽ, r 、 ./: : : : : : i: : : : : : : : : : : lil: : : : : : l <: : : : : : : : : : : : : :≧ュ__/ {/ ⊃ .く/ノ / / /: : : : : : :ハ: : : : : : : : : : :.lil: : : : : : l ><: : : : : : : : : : ::{{::::l 彡./ くゝ/ /≧ュー--z_.ノ: : : : : : ./ .l: : : : : : : : : : :.lil: : : : : : } ><: : : : : : :{{::.:l___ノ >、_ノ } .}: : : : : : : : : : ::./ { : : : : : : : : : : lil: : : : : : ヘ ><、ノノ:ノ/ \_/ノノ: : : : : : : : : : :/ /: : : : : : : : : : :..lil.: : : : : : :.ヘ  ̄´゛  ̄`・ー- - - - --´ ./: : : : : : : : : : : :.:lil: : : : : : : : ヘ /: : : : : : : : : : : : :,'lil',: : : : : : : : ヘ /: : : : : : : : : : : : : :lil;;lil: : : : : : : : :ノ く: : : : : : : : : : : : : :.lil;;;;lil: : : : : : : :/ 7\: : : : : : : : : : ::lil;;;;;;lil: : : : ::/:ハ /: : : Tーz___lil;;;;;;;;lilーT´: : : :.ハ /: : : /: : : : : : : ::/ ̄`ヽ: : : : :l: : : : : :ハGM : トバルカイン「以上だ。先に言っておくが海産物がヒロインなど冗談ではないね。 海産物は妹に頭でもかち割られていればいいのだよ」 アンナ「和布さんのせいで企みが頓挫したからって八つ当たりしないでください」
,、ヘ、 ,,,、-ーー、 __/::::::::::::ヽ、/::::::::::::::::ヘ___ 「:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::`i、 }::::::::::「:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::',:ヘ /:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::',::! /::::::::::/::::::::::::::;ヘ:::::::::,、::::::::::::::::::::',:::ヘヽ ノ:::::::::::ノ:::/::/:::::!ヾヽ:/ヘ::::ヽ::::::::::::::}:::::ヽ /;:/:::::/::::ノ:::i::::::::ミミ∨彡;)::::::〉:::::::::::::::::::::ヘ {; l:::::(::::::ノ:::::::);::::ノ /:::::/::::::::)::::)::::::ト;:} { !::::::)::))::/ )::) ヽ;:)ヘ:く::::(::::::::ハ! ヾ=/7::!\ (::/ /://ノノ)::):::/ /ゝ((ヾミ三ミゝ′ ヾ((彡三ミ∠ノニヽ ∨ヘ / /`` i i /ノノ ∨ヘ 〈 ノ 、,, し / ノ ` ):.、 Fニ二二j /ソ リヾト、 |::::::::::::::::::! /り _ヾlヽ L二ニニ┘/iソノ ____ ,,,、r、/<! > __ < :!フヽー、,,,____ /::::`´::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::`ー -、,,,,-ー::´::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::`´::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|;;|;;|::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,':::::::::::', /:::::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;|;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,':::::::::::::::', /:::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー:|;;|;;|:ー::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,':::::::::::::::::::',
アーチャ: 素猫『実際にモテてるわけじゃない辺り、原作ワカメよりも酷いよね』
GM : トバルカイン「もてるわけがないだろう? むしろ反語表現を使用していいレベルだ」
見学者 : (原作ワカメはなんだかんだでスペックは高い。魔術師としてはともかく)
アーチャ: 魔術にさえ拘らなければ天才らしいからな。
GM : 魔力Eは免れないんだな。
見学者 : (HAではバイトの身で店の売上伸ばしたりしてる)
GM : トバルカイン「まあ人間性への言及はさておいてだ。 性能的には筋力耐久敏捷魔力が全てEという今までなかったタイプのマスターだね。 大佐が近いが、トループ使いでもない」 アンナ「まあ敏捷か魔力のどちらかで判定を行いますからね、普通は」
アーチャ: 素猫『実際問題、ステータスは一般人そのものだけど、スキル的には悪くはないんだよね。 サポート型というかかゆい所に手が届くというか』
GM : トバルカイン「ああ。ステータスを削減した分を全て支援スキルにつぎ込んだ形だ。 インフレが激しいマスター業界に一石を投じるキャラと言える」
アーチャ: 素猫『正直、道具作成に覚醒してくれなかったらアーチャーは詰んでたしね』
GM : アンナ「テイマーになっていたところですわね」
アーチャ: 素猫『劣化と呼ぶのもおこがましいけど、キャスター的な役割として充分サポートしてくれたと思うよ』
GM : トバルカイン「というか本来魔術師とはこうあるべきで、本編のマスターがおかしかったと言える」 アンナ「まともな魔術師一人もいなかったですわよね……ミラージュさんぐらいでしょうか」
アーチャ: 素猫『ああ、真っ先に脱落したよね。その人』
GM : トバルカイン「ただその代わり性格面ではかなり問題がある。今話題に出たミラージュ氏と大して差がない」
アーチャ: 素猫『型月産の正統派魔術師は性格に難があるのがデフォだからね。 というか、偏見込みで言わせてもらうと、そういう人だから魔術を研究するんだろうけど』
GM : トバルカイン「サーヴァントのあれ具合と相まって、本来なら真っ先に脱落してもおかしくなかったのだが、 そのあたりはPCの献身のおかげだろうね」
アーチャ: 素猫『万が一、最初に見捨てて脱落=死亡なんてことになってたらどうなってたんだろう?』
GM : トバルカイン「その場合はマリ君が普通に黒聖杯として機能するルートだから何も問題はない」
アーチャ: 素猫『ああ、やっぱりルートが固定しちゃったんだね。 そうなると、今回の流れは一応想定する中では良い方なのかな?』
GM : トバルカイン「ああ。まあ最終時点で誰が生き残るかという誤差はあるが、 流れとしては真正エンディングと言えるだろう」
アーチャ: 素猫『生き残らせる為に頑張った頼子ちゃんの努力が報われたわけだね。 まぁ、最後はリア充化したわけだけど。爆ぜろ』
GM : アンナ「原作ワカメとこちらのワカメ、一体どこで差がついたんでしょう」 トバルカイン「いやこちらの海産物は妹の設定まで引き継いでるから大違いだろう」
アーチャ: 素猫『原作ワカメは自分でどうにかしようとした。こっちのワカメは最初から頼子ちゃんを頼った?』
GM : トバルカイン「しかしリア充と言っても競争率が低すぎるだろう。頼子君はどれだけ趣味が悪いのかね?」 アンナ「同年代の異性という意味でいうならむしろ他に選択肢があったのかと」
アーチャ: 素猫『いや、けど実際の選択肢が無いとも言えるよ。 正直、今回出てきた登場人物の中では充分優良枠だと思うけど』
GM : トバルカイン「何のためのサーヴァントシステムなのかね? 原作的にも第一次的にも、サーヴァントと恋仲になる可能性はあったはずだろう」
アーチャ: 素猫『それは無理な相談だと思うけど。 なんというか、ぶっちゃけちゃうと今回の主従はお互いを異性として見てないよね』
GM : アンナ「信頼し合う主従ですからね。原作でいうなら、アーチャーと凛でしょうか。 アーチャーは確かに恋人と同一存在ですがそれとこれとは話が違うでしょう」
アーチャ: 素猫『そもそも、頼子ちゃんに恋愛観があったことが実は驚きなんだよね。 むしろ、ワカメとはいえ恋人が出来たことはかなりの快挙かと』
GM : トバルカイン「海産物の方にはあまりその気はなさそうだったがね」 アンナ「冷静に考えると頼子さんってかなり無茶な性格してますしね……まあそのあたりはおいおいで」
アーチャ: 素猫『この場合、ワカメ側の反応の方が普通に見える唐突さ加減だったのがアレなんだと思うけど。 ……まぁ、ワカメ側に選択肢はなかったよね』
GM : トバルカイン「ユノ君がいる限りまともな進展はなさそうに思えるがね」 アンナ「どこかの時点でちょろいされないことを祈りますわ」
アーチャ: 素猫『さて、いつもの調子だと勝ち筋を考えるパターンだけど……もう勝ち組だよね、ここ』
GM : トバルカイン「そのための生還教室だよ」 アンナ「では将来的なことでも軽く触れてみましょうか。 まあ和布さんは御門家消失してしまいましたし、かなり先は不安かもしれませんわね。 ただA家に狙われる身ですし、身を守るためにも頼子さんとの付き合いは続けていかないといけないでしょう」
アーチャ: 素猫『一度は完成した聖杯、第三魔法付き。これはアップを開始するのはA家だけじゃないよね』
GM : アンナ「あとはその上で魔術師を目指すかどうかですわね」 トバルカイン「魔術業界に進んだところで彼はゴミ扱いだろうがね。ウェイバーよりも才能がない」
アーチャ: 素猫『某二代目には魔術師としての才はなかったけど、講師としての才能があったからね』
GM : トバルカイン「ただ封印指定される可能性はあるが」 アンナ「ああ封印指定の要件満たしちゃっていますわね…。 ではまあ結局、頼子さんと一緒に独自に根源を目指すしかないですわね」 トバルカイン「選択の余地がないね」
頼子 : 一番幸せな選択だけが残ったわけだな!
GM : いやどうなんだ(笑)
アーチャ: 誰にとって幸せと言えるのかという問題だな(笑)
頼子 : 私。
GM : そもそも選択してないだろ(笑) 和布の人生に選択の余地はなかった!
頼子 : 選択肢なくても幸せだなんて恵まれてるな?(笑) レールに乗ってたら最高の人生が送れるんだぞ?
アーチャ: これも一種のヤンデレと言えるのだろうか、墓場一直線(笑)
頼子 : 私は和布に無理強いしたことは一度もないぞ。
アーチャ: もとより、他の選択肢を選ぶ余地はなかったがな(笑)
GM : アンナ「それではこれにて月詠生還教室を終了しますわね」 トバルカイン「これでお別れだね。さようなら」
アーチャ: 素猫『ばいばーい』